2010年9月28日火曜日

幻がなければ民は堕落する(新共同訳聖書)

尖閣諸島の問題で日中国内外でごたごたしている。海のない信州に住んでいると海のことはわからないが、現場で漁をしている漁師さんたちにとっては深刻な問題なのだろうなと思う。国益というよりも、北もそうだが、漁の安全操業が出来る施策を考えてほしいものだ。

聖書でいう「罪」は「的をはずす」と言う意味だそうだ。旧約聖書のヨブ記に「知識もなく言い分を述べて、摂理を暗くするこの者は誰か」(箴言38章2節)と神はノブに問いかけている。そう問われたヨブの更に対極にあるようなものだが、書くことはそんなものかもしれない。

中国は日本の国土や人口が10倍以上あるのではないだろうか。そんな大国が何で高飛車に出なければならないのだろうか。高飛車に出ると言うことは、どこかに弱さを持っていると言うことだ。弱さを見せてはいけないものはどこに?

鶴の一声と言う言葉がある。昔、尖閣諸島の問題で、福田元首相と登小平主席のやり取りがどこかに載っていた。彼がいたらどうなるかわからないが、こんなこじれ方はしないと思う。彼の一言で下の者を抑えることが出来るだろう。中国の指導者がそれが出来ないと言うことだ。大国の首相がニューヨークで言う台詞ではない。日本ではなく、誰かにアッピールしているに過ぎないこと証明しているようなものだ。

周りが敵国に囲まれているイスラエルは、60年以上保っている。世界中から非難されようが彼らの考え方を変えようとしない。小さい国が生き延びていく術を心得ているようである。神に選ばれた国だと思うことがる。だからイスラエルをすべて肯定しているわけではない。注目に与えする国である。イスラエルと言う国に目を向ける政治家がいたらすごいなと思うが、例えいかなくても世界に目を向ける政治家はどれだけいるのだろう。世界も日本も政治家も小粒になったのかな。

菅さんは以前に「霞ヶ関なんで大バカ」発言があった。例えそう思っていても言うべき言葉ではない。ましてや首相になろうと思っている人が、それに彼らがいなければ、良くても悪くても日本は動かない。新聞やテレビでしかわからないが役人の姿伝わってこない。政府のやろうとしている具体的な施策が動いている姿も見えない。霞ヶ関のしっぺ返しかと思ったりするが役人はそんなに小さくないか。でも、菅さんはもう終わりのような気がする。

聖書の箴言29章18節に上記の言葉がある。この言葉は真理だと思っている。
日本も中国もエコノミックだけを追い求めて行ったらいずれ滅びる。この事件は何かの始まりかもしれない。