2009年7月29日水曜日

朝から

 梅雨明け宣言したのかなと思ったら山口や福岡では集中豪雨で大きな被害が出ている。その雨がこちらに来ているのか今朝は雨音も大きく、かなり降っている。こちらで驚いたのは暗渠のようになっているところでも水が音をたてて勢いよく流れていることだった。何か新鮮で川が生きているという感じがしてうれしかった。どんどん流れて湖に注ぐがどちらかというと水門のほうだから浄化にはと思うがどうなのだろう。

 この間泳げるようになったとTVのニュースで流していたが一般の人が泳げるほど綺麗にはまだなっていないようだ。それでも一時に比べたら大分良くなっているとのことだった。下水が完備してきているからだろう。それに地元有志で浄化に取り組んで来たことをドキュメンタリーで放映していた。こういう人たちの働きは見逃せない。

 ハイツの近くで餌をあげないでと看板が立っている所で餌を一生懸命あげている人がいる。それを黙ってみている私がいる。東京にいるときも野良猫に餌をあげている女の人が何人か見かけた。最初は汚いからと思ったがそのうちこの人たちは独り身かご夫婦だけで、猫に餌をやることが唯一の楽しみで、それによって癒されているのかなと思うようになった。実際どうなのか分からないがそう思ったら文句も出なくなった。

 東京にいるときは猫や犬をわが子のように可愛がっている姿を良く見かけた。しかしどこか異常な感じを受ける。それでいて人に対して優しさとか思いやりがない。小さいときは貧しかったが相互扶助の精神があったような気がする。農家でもあり、個より群れを大切にしている村だからだろうか。村八分という言葉があるから個は存在してはいけないのかもしれない。日本では個は自己中になるのかな。個を大切にするということは相手の個も大切にするということだ。こちらに来てさらに村意識の強さを感じる。

 一ヵ月後には衆院選挙だ。民主が政権をとっても、良くなるとは思はないが自民でも若い人たちが活躍する場がないと無理だろうな。小泉さんよりひどい結果が出そうな気がするが日本が変わる変わり目の中での歪みたいなものが出るのはしょうがないのかもしれない。群れが変わるということは簡単でない。「ぬるま湯のかえる」的現状に危機感はない。国民に媚を売らない憂国の士は何処に、でも拍手喝采で受け入れるととんでもないことになるのは早晩決まっている。

 戦後、日本を立ち上げた人たちの中にクリスチャンがいたことを誇りに思う。日本の理念の根底を支えてきたのではないだろうか。まさに地の塩、世の光である。しかしクリスチャンにはあまり評価されていないようだ。否ムシロ非難を受けるのが精々かな。