2011年3月12日土曜日

東北地方太平洋沖地震

今朝の4時頃、北信の新潟県境にある栄村で震度6の地震があった。諏訪地区は震度3、ふたりとも寝ていたが家内はわかってわたしはわからなかった。ニュースで見るとすごい壊れ方である。昨日は昨日で、今もその関連放送ばかりの大地震があった。家内の話では、家でも相当揺れて、蛍光灯が大きく揺れたといっていた。関西でもゆれたらしいがわたしは図書館に本を返しに行って、その帰る途中の時間帯のようだが、歩いてて気がつかなかった。車などでもそうだが走っていると相当大きい地震でないとわからない。車で走っていて、いやに電柱や木が揺れているなと思って停めてみると地震だったりすることを経験している。

それでテレビをつけて観たら現場を映しているのが流れていた。しきりに津波の注意報を流していたが映像だけだから静で特別崩壊した建物もなく、この間の地震と同じようにたいしたことがないと思っていた。そのうち喚起するようなアナウンサーの声に、テレビに目を向けたら、満潮時のように漁港の市場の床に海水が溢れてきた。そのままゆっくりと流れは奥のほうに行って、そのうちかごが流されて戻ってくるではないか。それからはっきり記憶してないが画面が変わって、流れの先を追っていた。一面畑で、ビニールハウスや散在する家もまばらなところをドミノ倒しのようにして流れていく。

少し先の道路で小さな車を停めて様子を見ている人がいたり(そう見えた)、別なところでは事故かどうかわからないが大型トラックと乗用車が行き交うかたちで停まっており、トラックの荷台には人がいる。水が押し寄せてくるのが見えたのか小さい車は走り出したが追いかけるように水が迫ってくる。逃げれそうだと思ったらその先から回り込むように水が来て間一髪助からない。その先を走る車は見えなかったから駄目だったようだ。トラックの停まっているところは少し高くなっているようでまだ大丈夫そうだったがその後はわからない。でも後で見てあの勢いだと多分駄目だったのではないだろうか。 それと少し先の道路に何台かの車が普段のように走っている。あの様子だと駄目になったのではないだろうか。

遠くから撮っているから遅く見えるが車が60キロの走りとすると100キロ近くあったのかなと思った。思ったよりも早い。家内と観ていて最初はこの間と同じでたいしたことないと思っていた。それでもしきりに津波警報で高台に非難するようにとアナウンスしていたから、家内が早く非難すればいいのにといっていた矢先のできごとである。そのうち別の画面はたくさん車が流されていく映像が映し出された。まるで映画の洪水のシーンを観ているようである。勢いよく次々と飲み込んでいく様は、黙示録にある「女を口を開いて水を川のように吐き出しているへび」の姿を思い出す(黙13:15)。

夕方のニュースといっても地震から流れ続けているが、津波のすごさを見せられ、あの惨状は現実とは思えなかった。インタビューの中に「たいしたことないと思ったが避難するように言われたので高台に避難した」と言って助かった人がいた。いつでもたいしたことないと思っても助かる人と助からない人がいる。どう行動するかである。崖ひとつ助かるか助からないか、被害に遭うか遭わないか。不思議だ。
テレビの前にいれば色々と情報が入ってくる。しかし現場ではその情報ははいってこない。それとそれをどう受け止めるかは難しい。テレビより町の広報車を回していったほうが確実かもしれない。そのほうが説得力があるように思える。防災無線はどう機能したのだろうか。未曾有の地震、人のできないことは、舌を制することだけでなく、自然界も然りである。どこかに自分もそうだが、制せられると思っている部分があるのかもしれない。これからどうなるのだろうか、回復までに何年かかるのだろう。壊滅的な状態だから形態が変わってしまうかもしれない。 広島や神戸と同じようにたくましく息づいてくることを期待したい。

20、30と死体が見つかったというニュースを見るといのちの尊厳なんて思い浮かばない。戦争映画の死体が累々とあるのと同じ感覚になる。それでも助かった人、一人だけ助かって、家族が助かっていることを泣きながら願っていた人、車に乗っていて流され、その車が屋根に乗っかって助かった人もいた。それらを見ると、助かる人と亡くなる人の境はと思ってしまう。そして命の尊さ、素晴らしさを覚えさせられる。

原発のトラブル、信じられない。最悪の状態を想定して、そのための対処をマニアル化しているだろうに、考えられない。どこかがおかしいが考えられるのは、危機意識がないとしか言えようがない。原発の仕事をしている人が下請けは一番危険な仕事をやらさられているようなことを言っていたが何となくわかる。上に行くほど益分は多く、危険なことや汚れた仕事はやらない。デスクワークだけなのである。そして何かあると責任は現場に転嫁する。まさかこんな構図ではないだろうな、原発の怖さを教えてくれたできごとである。中部電力は原発のコマーシャルをやめている。原発は放射性廃棄物の処理を考えたら安くもないようだ。水力は電力量が少ないし、風力、ソーラーとかほかの発電方法を考えないといけない時代になったのだろう。