2011年8月30日火曜日

50周年

昨日は以前に集っていた教会のkさんがわざわざ東京から訪ねてくれた。今年の3月かに責任者を降りて、軽井沢のシニアのスタッフをやったり、教会の歴史を纏めている。その原稿をメールで送ってきて補足すべきことか間違っていることがあったら教えてとの事だった。家内と読んでも特別補足することもなくまた訂正すべきこともなかったからその旨メールで連絡する。むしろこんなことあんなことがあったのかと知らないこともあって、そうだったんだと家内と話をしていた。メールで淡々と書かれているので重要なところはもっと肉付けしたらと、一般論的に書いた所為か、会えば何か思い出すだろうということで訪ねてくださった。

しかし、正直言って、どこでもアウトサイダー的だからそんなものはなくて、表にできない裏的なものは結構あるのだがそれは匂いだけくらいにして、これはあまり役に立たない。むしろ雑談的なことが多く、食事をともにし、4時ごろ帰られた。翌日は浦和の先輩のクリスチャンであるAさんと来月は築西市のKさんに会えに行くというご苦労さんです。彼らの方が遥かに色々なことを知っているからここまで訪ねてくることもないだろうと思った。しかし教会で古くから共に居たファミリーは彼らを含んでふた家族しか居なくなったから懐かしさとゆっくり交わることもなかったからいい機会かなと思って了承したのである。

丁度50周年になるので記念誌を作ろうとしているのでそれに間に合わせようとしているらしい。最初はその目的ではなかったがそうなってしまった。資料として残すものと記念誌に載せるものと二つ作るそうだ。宣教師が米軍のチャペルを譲り受けて、私が集い始めた頃も結構なぼろだった。建て替える前は、寝ていると変な気分になるほど床が傾斜していたそうだ。それに雨漏りもひどく、それで10年前に建て替えたのである。

今は礼拝にはいっぱいで下手すると座る席がない場合もあるとか、それに集う人数にばらつきがあるそうと聞いて少し気になった。これからの課題を聞いたら株分けの問題だと言われ頷く、株分けの機運が盛り上がり、株分けされたら本物かなと思っている。地方は因習、都会はマモンとの戦いがあるがそういう戦いはなさそうだ。10人にも満たない小さな集まりであるが大勢集っている教会がそれほどうらやましいと思うのはなぜだろう。出て行く教会ではないからだろうか。株分けを期待し、祈っている。

我が集会は今一元気が、落語の「長屋の花見」を思い出す。長屋の住人が持ち寄りで花見に出かけた。それで酒を酌み交わしたら水だった。俺一人くらいは水でもがみんながそうだと水になる。誰かではなく自分がと思ってもこればっかりは頑張っても何とかなるものでもない。いつも問われる霊の世界である。