2012年6月30日土曜日

久しぶりの東京

郵送でも良いのだが書類の書き換えのために久しぶりに上京する。夜中に行く予定だったが当日の夜がいいとのことで夕方家を出る。高井戸まで行き、環八を走る。思ったより混んでいなくて、途中から団地の中を走り目的地に向かったが少し迷ってしまった。何年ぶりかの路地?の道である。しかし、大体の道は頭に入っているのであわてることはなかった。しかし目的地のすぐ近くまで行くがわからず車を止めて来てもらう。焼肉店で食事をとのことで行くが通る道は懐かしい。焼肉も久しぶりでおいしかった。しかし、どちらかというと魚派であり、野菜を好む世代だからタマであるのがいい。その後、ファミレスで少し話をするが日が変わってしまった。

下の息子が住んでいる前の住まいは古い団地の一角だから木が鬱蒼としている。それに街路樹があって、歩いても車でも日陰となるからそれだけでもほっとする。少し離れた図書館近辺はモット木が多い。そしてその隣に都の公園があって、まさに緑に囲まれた街である。しかし、ちょっと離れると変わることのない家並みがあるから限られた区域かもしれない。エキナカではないが駅のガード下のお店などが変わっていて賑やかになっていた。以前賑やかなところが寂れていたりで時代の移り変わりを思う。

最後の日に会社の近くで食事をというので気が進まなかったが車で都心に向かう。しかし、多摩川を渡り、調布に入ると調布作業所が新しくなっているのを見ながら多摩川べりを狛江、桐朋学園、そして仙川から甲州街道に出る。給田、烏山、環八を過ぎて明大前、幡ヶ谷、初台、新宿駅の南口の前を通り、新宿御苑を回り込むように外苑、青山墓地を脇を通り、六本木、溜池、議事堂を背にし桜田門、警視庁を脇に日比谷、そして銀座、工事中の歌舞伎座の脇が目的地なのだが時間が早いのでそのまま月島お台場と埠頭近くまで行く。お台場、レインボーブリッジ、ビックサイト、東京ゲイトブリッジ、そして物流倉庫群を見て、昔、有明コロシアムが唯一の建物であった時に一回車で通ったきりでその様変わりに驚いてしまった。少し暗くなってきたので途中で引き上げたがもう一度ゆっくりと車で回って見たい。

築地の本願寺や市場の前を通り、月島の名前を見て、いつかここでもんじゃ焼きを食べたいものだと思った。目的地の歌舞伎座の脇のシチュウの店でご馳走になる。シチュウもおいしかったが本のちょっとの煮物漬物?が実においしかった。50キロ近くある都心を走るのかと思ったがいざ走ってみると懐かしさと新鮮さが交差して、ダブルでグーである。時間があったらあそこにここにと気が向きそうになりそうな気分でもあった。家に着いたのは1時半、それでもまた行きたい思いは、東京も旅人のようにそこに住んでいない気楽さもあったのかもしれない。